新製品を発売する際に、クリエーターが「革新的だ」「実に斬新である」と、こぞってアピールするのはよくあることだ。新しいガジェットを世に送り出すとき、その革新的なデザインや手の込んだ新しい生産プロセスによって未来のテクノロジーを劇的に変えたいと願っているのは、どの企業も同じだろう。そしてもちろん、本当に願いを叶える者がときおり現れるのも、また事実だ。
これからお見せするのは、2010年から2019年までの10年間に、夢が現実となった10の事例である。どれも勢いよく登場して巨大な台風のように成長した製品だ。業界は多岐にわたるため、同じ基準で影響力を測ることはできない。したがって、製品を1位から10位までランク付けするのはナンセンスであろう。そこで、代わりに時系列で紹介していく。以下に紹介するのが、これまでの10年を象徴する10のテクノロジー製品だ。
WhatsApp:コミュニケーションの世界的なデファクトに
メッセージサーヴィス「WhatsApp」が配信されたのは、厳密に言うと2009年の11月である。だが、ほぼ2010年ということでご容赦いただきたい。その後の10年でもたらした影響を考えれば、このリストに入れる価値はあるはずだ。
ワッツアップの共同創業者であるジャン・コウムとブライアン・アクトンは、当初このサーヴィスの利用料として1ドルの年会費を課金していた。それでもWhatsAppの普及はとどまるところを知らず、特にブラジル、インドネシア、南アフリカなどの途上国で利用者数が増えていった。
当時、SMS(ショートメッセージサーヴィス)をベースとしないメッセージアプリの多くは、「iPhone」がなければ利用できなかった。ところが、WhatsAppは現代のあらゆるモバイルデヴァイスに対応しており、利用料金を支払うことなくSMS的なサーヴィスを使うことができた。
また、膨大な数のユーザーにプライヴァシー機能を提供し、エンドツーエンドの暗号化を世界中に広めてきた。こうして音声通話とヴィデオチャット機能が追加されるころには、WhatsAppは国境を越えたコミュニケーション手段のデファクトスタンダードとなったのだ。
2014年初頭、フェイスブックはワッツアップを190億ドル(そう、「万」ではなく「億」だ)で買収している。ユーザー数が16億人まで膨張し、のちに世界で最も重要なソーシャルネットワークのひとつとなるWhatsAppを手に入れたことは、まったくもって先見の明があったと言わざるをえない(ただし、中国ではいまだに「WeChat」が市場を独占している)。
すべてのソーシャルネットワークのプラットフォームと同様に、WhatsAppは善意の使用だけでなく悪事を働くツールにもなる。WhatsAppが成長するにつれ、同社は誤情報拡散の対応に奮闘してきた。誤情報がときに秩序不安や暴動につながるケースもあったのである。
【関連記事】
科学&テクノロジー - 最新 - Google ニュース
December 31, 2019 at 10:37AM
https://ift.tt/2ZIh41V
過去10年で世界を変えた「10のプロダクト」(WIRED.jp) - Yahoo!ニュース
科学&テクノロジー - 最新 - Google ニュース
https://ift.tt/2Fxmm8b
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "過去10年で世界を変えた「10のプロダクト」(WIRED.jp) - Yahoo!ニュース"
Post a Comment