Search

社会人ゲーマーに好適! 15.6型144Hz液晶搭載で軽量なG-Tuneのゲーミングノート - PC Watch

144Hz液晶で1.77kgの組み合わせ

G-Tune E5-144

 マウスコンピューターのゲーミングPCブランド「G-Tune」より、最新型のゲーミングノート「G-Tune E5-144」が登場した。

 144Hz表示に対応する15.6型の液晶を搭載しながら、筐体にマグネシウム合金を採用することで、重量は約1.77kg、厚さ19.9mmとコンパクトに仕上げられているのが最大の特徴。ゲーミングノートとして、かなり軽量かつ薄型の部類だ。

 高リフレッシュレートのディスプレイを搭載するのは、最近のゲーミングノートのトレンドの1つ。本製品もその流れに乗ったかたちではあるが、2kgを大幅に下回る軽さも合わせてきたのは注目に値する。どんなマシンに仕上がったのか、実機を使って見ていこう。

液晶以外も充実。最先端の構成

 「G-Tune E5-144」のスペックは下記のとおり。

【表1】G-Tune E5-144
CPU Core i7-10875H(8コア/16スレッド、2.3~5.1GHz)
チップセット Intel HM470
GPU GeForce RTX 2060
メモリ DDR4-2666 16GB(8GB×2)
SSD 512GB(M.2 NVMe)
光学ドライブ なし
ディスプレイ 15.6型非光沢液晶(144Hz)
解像度 1,920×1,080ドット
OS Windows 10 Home
汎用ポート Thunderbolt 3、USB 3.1、USB 3.0×2
カードスロット microSD
映像出力 HDMI 2.0b、Mini DisplayPort 1.4
無線機能 Wi-Fi 6(最大2.4Gbps)、Blunetooth 5
有線LAN Gigabit Ethernet
その他 前面100万画素カメラ(Windows Hello 顔認証対応)、マイク、音声入出力など
本体サイズ(幅×奥行き×高さ) 355.5×236.7×19.9mm
重量 約1.77kg
税別価格 179,800円

 薄型軽量の筐体ながら、CPUは8コア/16スレッドのCore i7-10875Hを搭載。GPUはGeForce RTX 2060、メインメモリ16GB、512GBのNVMe SSDと、ハイエンドではないものの、20万円を優に切り、コストパフォーマンスの良さを狙ってきている。

 ほかにもWi-Fi 6(IEEE 802.11ax)やThunderbolt 3、Windows Hello 顔認証対応カメラなど、最近のトレンドもきっちり押さえた構成になっている。薄型筐体では省かれがちな有線LANも搭載。ゲーミングPCという体ではあるが、多彩な用途に安定して活用できるスペックとなっている。

 強いて難点を挙げるなら、ストレージがM.2接続の1基だけとなっており、カスタマイズでSATAへの増設もできない点くらいか。軽さと薄さを追求した結果だろう。容量に不安がある場合は、カスタマイズで最大2TBのSSDに変更できる。

動作モード切り替えで性能が向上

 次は実機の検証に移る。まずはベンチマークテストを試してみた。利用したのは「PCMark 10 v2.1.2177」、「3DMark v2.12.6964」、「VRMark v1.3.2020」、「FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマーク」、「ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ ベンチマーク」、「STREET FIGHTER V ベンチマーク」、「ファンタシースターオンライン2 キャラクタークリエイト体験版 EPISODE4」、「CINEBENCH R20」、「CrystalDiskMark 7.0.0」。

 本機は専用ソフトの「Control Center」で、性能に影響する動作モードを変更できる。通常モードとなる「エンターテイメント」では、ファンの回転プロフィールを3段階から選べるほか、好みの回転数に調整もできる。

 また高性能向けモードの「パフォーマンス」を選ぶと、性能を最大に引き出すために自動でファンコントロールされる。さらに「ターボモード」を選ぶと、ファンを常時フル回転させ、最大の冷却性能が得られる。

「Control Center」による動作モード設定。通常は「エンターテイメント」に設定されている
ゲームパッドのアイコンをクリックすると「パフォーマンス」に
ファンの回転速度を温度ごとに調整できるカスタマイズモードも搭載

 ベンチマークスコアは、「エンターテイメント」の2段階目(デフォルト設定)と、「パフォーマンス」で検証してみる。

【表2】ベンチマークスコア
エンターテイメント パフォーマンス
「PCMark 10 v2.1.2177」
PCMark 10 4,996 5,085
Essentials 8,946 8,720
Apps Start-up score 9,902 9,015
Video Conferencing Score 8,156 8,256
Web Browsing Score 8,866 8,909
Productivity 7,457 7,851
Spreadsheets Score 9,409 10,340
Writing Score 5,910 5,962
Digital Content Creation 5,074 5,214
Photo Editing Score 10,289 10,558
Rendering and Visualization Score 3,305 3,450
Video Editing Score 3,842 3,892
Idle Battery Life 5時間30分 -
Modern Office Battery Life 4時間23分 -
Gaming Battery Life 1時間24分 -
「3DMark v2.12.6964 - Time Spy」
Score 6,466 6,901
Graphics score 6,198 6,607
CPU score 8,576 9,233
「3DMark v2.12.6964 - Port Royal」
Score 3,563 3,796
「3DMark v2.12.6964 - Fire Strike」
Score 15,204 16,212
Graphics score 16,411 17,400
Physics score 19,493 21,295
Combined score 8,082 8,671
「3DMark v2.12.6964 - Night Raid」
Score 39,740 42,373
Graphics score 70,087 74,680
CPU score 11,507 12,277
「3DMark v2.12.6964 - Sky Diver」
Score 40,116 42,232
Graphics score 56,207 60,461
Physics score 18,002 18,658
Combined score 30,758 30,916
「VRMark v1.3.2020 - Orange Room」
Score 8,379 8,526
「VRMark v1.3.2020 - Cyan Room」
Score 5,876 6,127
「VRMark v1.3.2020 - Blue Room」
Score 1,940 2,020
「FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマーク」(高品質)
3,840×2,160ドット 2,864 2,978
1,920×1,080ドット 6,946 7,051
「ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ ベンチマーク」(最高品質)
1,920×1,080ドット 13,377 13,861
「STREET FIGHTER V ベンチマーク」(最高)
1,920×1,080ドット 60.00FPS 59.98FPS
「ファンタシースターオンライン2 キャラクタークリエイト体験版 EPISODE4」(簡易設定6)
1,920×1,080ドット 42,761 48,042
「CINEBENCH R20」
CPU 3,382pts 4,388pts
CPU(Single Core) 503pts 501pts

 結果で目につくのは、CPUスコアの高さ。8コアのCore i7-10875Hだけあってマルチスレッドは優秀だが、シングルスレッドもかなり高い。

 ゲームのベンチマークテストもGeForce RTX 2060搭載機としては良好なスコアで、CPUパワーが全体を引っ張り上げている印象だ。「FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマーク」では、フルHDなら「快適」、4Kでも「やや重い」という評価で、144Hzの高リフレッシュレート液晶を活かせるゲームは多そうだ。

 動作モードの違いを見ると、おおむね数%の差ながら「パフォーマンス」のほうが高いスコアが出ている。テスト中の挙動を見ると、「パフォーマンス」のほうがCPUやGPUの最高クロックがいずれも100MHz程度高く、CPUはスロットリングで動作クロックが下がる状況もかなり減っていた。

 この手の動作モード設定は多くのゲーミングノートで見かけるが、短時間のベンチマークテストで明確なスコアの差が出るのはめずらしい。短時間でもしっかり冷却することで性能の伸びがあるというのは、薄型筐体ゆえに排熱に苦労している証拠ではあるが、CPU/GPUともにいざというときに性能を伸ばせるのはありがたい。

 バッテリ持続時間は、オフィスユースで4時間半程度、ゲーミングで1時間半程度となった。ゲームプレイ時はACアダプタを接続するとして、軽さを活かしてちょっと持ち出す程度の用途には十分だろう。

 ストレージはADATA製「XPG SX6000 Pro(SX6000PNP)」が使われていた。シーケンシャルリードで約1.8GB/sと、NVMeのSSDとしては特別速いわけではないが、SATAのSSDに対してははっきり優位と言える。

ADATA XPG SX6000 Pro

薄型軽量を追求し、ビジネスにも幅を広げたゲーミングノート

 G-Tuneはゲーミングノートブランドなので、本機に注目する人は大抵ゲーマーであろう。ただゲーマーにもいろいろいる。家でしか遊ばない人もいれば、外出が多い人もいるだろう。

 筆者の場合、取材で出張することがたびたびあるので、出先で仕事もゲームもできるPCはつねに追い求めている存在。最近はコンパクトなゲーミングPCが増えて選択肢も多いが、サイズや値段、性能はピンキリだ。

 そのなかで本機は、薄型軽量と高リフレッシュレートという大きな特徴を備えつつ、地味な外見で仕事にも自然と持ち込めるデザインも評価できる。価格も税別17万円台とスペックから考えれば安価だ。1台で仕事もゲームも全部済ませたいという人には、とてもコストパフォーマンスが高い。

 外見の好みや要求スペックは人それぞれだが、まず薄型軽量を重視し、3Dゲームのパフォーマンスはミドルクラスでもいいなら、本機は有力な選択肢になる。また144Hzの液晶は普段使いでも滑らかなスクロールで良好な使用感がある。筆者のように出先でも使えるゲーミングPCを求めている人は、ぜひ本機に注目してほしい。

Let's block ads! (Why?)



科学&テクノロジー - 最新 - Google ニュース
August 03, 2020 at 04:55AM
https://ift.tt/3gtJ416

社会人ゲーマーに好適! 15.6型144Hz液晶搭載で軽量なG-Tuneのゲーミングノート - PC Watch
科学&テクノロジー - 最新 - Google ニュース
https://ift.tt/2Fxmm8b
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "社会人ゲーマーに好適! 15.6型144Hz液晶搭載で軽量なG-Tuneのゲーミングノート - PC Watch"

Post a Comment

Powered by Blogger.