Search

編集部が選んだ今週の新製品ベスト10(2020.9.12) - @DIME

(2020.9.12) @DIMEに掲載された今週の新製品ニュースの中から、編集部がチョイスした記事を紹介します。読み逃した方も、これを読んで最新のギアトレンドがおさらいしよう!

編集部が選んだ今週の新製品ベスト10(2020.9.12)

イワタニ「カセットフー タフまるJr.」

岩谷産業は、ダブル風防ユニットを搭載した同社シリーズ初の小型アウトドア用カセットこんろ「カセットフー タフまるJr.」をオンラインショップ「イワタニアイコレクト」、全国のホームセンターや専門店、家電量販店等にて販売を開始した。価格はオープン。イワタニアイコレクトでは9878円(税込み)で販売している。

【参考】家キャンプに使える絶妙なサイズ感!風にも強いイワタニのアウトドア用カセットこんろ「カセットフー タフまるJr.」

キングジム「テプラ PRO "MARK" SR-MK1」

キングジムは、「テプラ」PROシリーズのスマートフォン専用モデル、ラベルプリンター「テプラ」PRO "MARK" SR-MK1を2020年10月1日(木)より発売する。昨今の「おうち時間」の拡大で、家の中の整理・収納を見直す人が増えている。 そんな中、整理整頓に欠かせない "ラベリング"のツールとしてラベルライターへの注目が高まっており、インテリアに合ったデザイン性の高いラベルが求められているという。

【参考】チャット感覚で素早く入力してすぐに印刷できるキングジムのスマホ専用ラベルライター「テプラ PRO "MARK" SR-MK1」

TPO「S-Nomad」

TPOは、生活家電やインテリア雑貨を販売する通信販売サイト『TPO Collection』(ティーピーオーコレクション)にて、衣類のシワをサッと取り除く、スタイリッシュなフランスの衣類スチーマー「S-Nomad(エスノマド)」を発売した。

【参考】大容量タンクを装着可能!プロのスタイリストが愛用する衣類スチーマー「S-Nomad」

サンコー「おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器」

サンコーのオリジナルブランド「THANKO」より『おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器 さくら色/藍色』が発売された。本製品はわずか14分でお米が炊ける弁当箱サイズの炊飯器だ。2019年12月に「白」を発売したところ、発売9か月で累計販売台数5万台を突破するほど人気となったアイテムのカラバリバージョンとなる。

【参考】累計販売台数5万台を突破!0.5合なら14分、1合なら19分で炊けるサンコーの「おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器」

SUNONE「EUTOUR」

SUNONEは、木星からインスピレーションを得たという新発想の触れる時計「EUTOUR」の先行予約販売を、クラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING」にて開始した。 本製品は、いつでもどこでも触れるだけで時間がわかる新発想の腕時計。磁気によって動くふたつの小さなボールを配置し、ひとつのボールが「時」、もうひとつのボールが「分」を示し時刻を知らせてくれるという仕組みで、この革新的なデザインは木星とその衛星からインスピレーションを受けて作られたという。

【参考】ちょっと神秘的!木星から着想した触れるだけで時間がわかる新感覚ウォッチ「EUTOUR」

ティアック「TN-280BT」

ティアックは、Bluetoothトランスミッターを搭載したアナログターンテーブル「TN-280BT」を9月中旬に発売する。価格はオープン。公式オンラインストアでの販売価格は27,280円(税込)。 「TN-280BT」は、フォノイコライザー内蔵、カートリッジ装着済みのアナログターンテーブル。ターンテーブルとしての基本性能と質感にこだわり、安定した回転を実現するアルミ・ダイキャスト製プラッターや、アンチスケーティング調整機構付きスタティックバランス型ストレート・トーンアームを採用。キャビネットには高密度MDFを採用し、高い剛性と制振性を確保する。

【参考】アナログレコードの音をワイヤレスでも楽しめる!Bluetoothトランスミッターを搭載したティアックのアナログターンテーブル「TN-280BT」

FLASHFORGE「Adventurer3S」

APPLE TREEは、中国の3DプリンターメーカーFLASHFORGEのAdventurer3シリーズから最新作となる「Adventurer3S」を発売した。価格は69,000円(税別)。 「Adventurer3S」は業界初となる日本限定スケルトンカラーモデル。3Dプリンターが稼働する内部の様子を観察することが可能だ。基本的なスペックはAdventurer3を踏襲しているが、フィルターを新たに追加するなど安全面での性能が向上している。

【参考】内部の様子が観察できるスケルトンボディーが楽しいFLASHFORGEの3Dプリンター「Adventurer3S」

JAEGER DOCSON「YATAGALLAS」

JAEGER DOCSONが展開する高級インテリアクロックブランド「YATAGALLAS(ヤタガラス)」が、ニキシー管クロックシリーズの2020年生産分受注を開始した。 ニキシー管は、約170V以上の電圧をかけると管の中のガスが電極の形に応じてロウソクにも似た柔らかなオレンジ色の光を発し、数字や文字を浮かび上がらせる放電管の一種。発光ダイオード(LED)や蛍光表示管(VFD)液晶(LCD)がなかった時代、ニキシー管はデジタル表示の電気時計や電子機器のデジタル表示カウンターに活用され、1960年から70年代にかけて最盛期を迎え、米国や日本やロシア(旧ソ連)で盛んに製造されたが、LEDやLCDの台頭により姿を消し、1990年には世界的に生産が終了した。

【参考】ニキシー管の柔らかい光に癒されるJAEGER DOCSONのインテリア時計「YATAGALLAS」

Bang&Olufsen「Beoplay H95」

デンマークのオーディオブランドBang & Olufsenは、アクティブ・ノイズキャンセリング機能を搭載したワイヤレスヘッドフォン「Beoplay H95」を発表した。Bang & Olufsen専門店および正規販売代理店オンラインストア(beostore.jp)では9月12日、家電量販店(ヨドバシカメラマルチメディアAkiba店、ビックカメラ有楽町店、ヨドバシカメラ横浜店)では9月下旬に発売を開始する。価格は96,000円(税込)。カラーはブラックとミストグレーの2色を用意する。

【参考】独自開発のハイエンド40mmチタンドライバー搭載で高品位な音を奏でるBang&OlufsenのANC機能付きヘッドフォン「Beoplay H95」

Galaxy「Buds Live」

サムスン電子ジャパンは、Galaxy Budsシリーズ初のオープンイヤー型も採用した完全ワイヤレスイヤホン「Galaxy Buds Live」を発売した。Amazon.co.jpでの販売価格は20,680円。カラーはミスティックホワイト、ミスティックブロンズ、ミスティックブラックの3色を用意する。

【参考】97%のノイズカット性能で没入感がスゴい!そら豆みたいなGalaxyの完全ワイヤレスイヤホン「Buds Live」

文/DIME編集部

Let's block ads! (Why?)



"製品" - Google ニュース
September 12, 2020 at 06:10AM
https://ift.tt/2Fyz3BR

編集部が選んだ今週の新製品ベスト10(2020.9.12) - @DIME
"製品" - Google ニュース
https://ift.tt/38fgThV
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "編集部が選んだ今週の新製品ベスト10(2020.9.12) - @DIME"

Post a Comment

Powered by Blogger.