Search

4台の家電製品をリモートでオン/オフできるMerossの「スマート電源タップ」を試す - ITmedia

 スマートスピーカーを使って家電製品の電源をオン/オフできるようにする「スマートプラグ」は、その汎用(はんよう)性の高さから人気の高いジャンルだ。筆者も自宅内に3つほど設置しているが、これまでリモートで操作できなかった家電製品が、離れたところからもオン/オフできるとあって重宝している。

 ところでこうしたスマートプラグは、そのほとんどが1つか2つのコンセント口しか備えていないが、これらを4つまとめて搭載し、電源タップの形状にしてしまったのが、今回紹介するMeross Technologyのスマート電源タップだ。同一形状の製品は他社からもリリースされているが、本製品はAmazonの「Works with Alexa」の認証を取得しているので、Amazon Echoシリーズと組み合わせての利用によりマッチしている。

 果たして複数のコンセント口を備えることで、どのような使い方が可能になるのだろうか。実際に製品を購入したので、その使用感をレポートする。

スマートプラグ Meross Technologyのスマート電源タップ「MSS425FJP」。スマホおよびスマートスピーカーを経由して家電製品の電源をオン/オフできる

設定方法は1ポートの製品と変わらず

 本製品は4つのコンセント口を備えるとはいえ、機能自体は1個口の製品と変わらない。すなわち、家電製品を本製品につなぐことで、スマホアプリおよびスマートスピーカーを使って、離れたところから電源をオフにできる。またコンセントに通電するだけで電源がオンになる製品であれば、電源のオンもオフもまとめて行える。

 さらに4基のUSBポートを搭載しており、USBデバイスのオン/オフも行える。ただし個別にオン/オフできるコンセント口と異なり、このUSBポートは全部まとめてのオン/オフしかできない。どうしても個別に電源を操作したいUSBデバイスがあれば、この4ポートではなく、コンセント側にUSB充電器を挿してそちらに接続するとよいだろう。

スマートプラグ 見た目は市販の電源タップと変わりない。先端には4基のUSBポートも備える
スマートプラグ 通電中は基部のボタンが点灯する。押すことで各コンセント口への通電をオン/オフできる
スマートプラグ USBポートは単一では2.4Aまで出せるが、4つ合計では4.0Aと容量はあまりない
スマートプラグ 市販の集中スイッチ付きタップ(下)との比較。サイズはやや大柄で厚みもある
スマートプラグ プラグは一般的な2ピンタイプ。先端はスイングする
スマートプラグ 裏面2箇所には壁掛け用の穴も用意されている
スマートプラグ 底面にはスペックが記されている。もちろん技適やPSEも取得済みだ

 設定には専用アプリ「Meross」を利用する。最初に登録を行い、ログインしたら本製品と連携設定を行い、それぞれに名前を付けた後、家電製品を接続する。今回は本体に「スマートタップ」、個別のコンセント口には「ライト1」〜「ライト4」という名前をつけた。この名前はスマートスピーカーから呼び出す時に使うので、認識しやすい名前にしておくのがコツだ。

スマートプラグ 専用アプリ「Meross」の画面(画面=左)。インストールしたらまず登録を行い(画面=中央)、ログインするとホーム画面が表示されるので右上の「+」をタップする(画面=右)
スマートプラグ 一覧から製品を探す(画面=左)。本製品は「Smart Surge Protector」という名前で登録されている(画面=中央)。見つかったらタップし、指示に従って本製品のWi-Fiに接続する(画面=右)
スマートプラグ デバイス名やアイコンを設定し(画面=左)、最後に自宅のWi-Fiを設定すれば完了だ(画面=中央、右)

 早速、コンセントとして使ってみよう。

この記事が気に入ったら
ITmedia PC USER に「いいね!」しよう

コンセント口を組み合わせてのオン/オフにも対応

 スマホから操作するだけであれば、設定はここで完了だ。上記アプリのホーム画面に本製品のアイコンが表示されているので、それをタップして開いた上で、該当のボタンをタップすれば、リモートで電源のオン/オフが行える。

 4ポート同時にではなく、個別の操作も可能だ。例えば今回、本体に「スマートタップ」、個別のコンセント口には「ライト1」〜「ライト4」という名前を付けているが、4ポートをまとめて操作する場合は親ボタンである「スマートタップ」、個別に操作する場合は子ボタンにあたる「ライト1」〜「ライト4」をタップすればよい。

スマートプラグ アプリを起動するとホーム画面に本製品のアイコンが表示されている(画面=左)。開くと詳細画面が表示されるので(画面=中央)、タップして各コンセントのオン/オフを行う(画面=右)
スマートプラグ 全てをオンにした状態。タップ上のLEDの点灯状態と、スマホアプリのオン/オフが一致していることが分かる
スマートプラグ こちらは全部をオフにした状態。なお右端の親ボタンは通電していればオン/オフに関係なく点灯したままとなる
スマートプラグ コンセント1〜4を個別にオン/オフすることもできる。後述する「使用シーン」で一発適用することも可能だ

 では例えば、「ライト1」と「ライト3」だけを同時にオンにする場合はどうするか。この場合は、あらかじめそのコンセント口の組み合わせを「使用シーン」として登録しておくとよい。こうすれば、各コンセント口を1つずつタップしなくとも、ボタン1つで動作させられる。

スマートプラグ アプリ下段の「使用シーン」を開き(画面=左)、各コンセントのオン/オフに名前を付けて保存しておくことで、一発で適用できるようになる(画面=中央)。この画面では「外出」をタップすると、ライト1と3だけがオンになるよう設定している(画面=右)

 そしてこれらの操作は、スマートスピーカーからも行える。本製品はAmazonのAlexaはもちろん、Google Homeにも対応しており、音声だけで前述のオン/オフを行える。「使用シーン」についても検出され、そのまま音声で使えるようになるので便利だ。

 なお、スマートスピーカーとの連携設定の段階で、それぞれのデバイスおよび使用シーンに適切な名前を付けておかないと、後からの修正が面倒なので注意したい。スマホアプリの段階でしばらく使い込んで、名前を違和感なく使えると判断してから、スマートスピーカーとの連携設定を行うくらいの慎重さがあってよいだろう。

スマートプラグ Alexaアプリでデバイスから「プラグ」→「Meross」と選び、後は画面に従って連携設定を行う
スマートプラグ 続いてAmazonアカウントとの連携を行う。完了したらデバイスのスキャンを実行する
スマートプラグ 本製品の6つのボタン(親ボタン、コンセント1〜4、USB)および使用シーンがまとめて検出される(画面=左)。親ボタンのみ追加すれば、残り全てがAlexa上で利用可能になる(画面=右)
スマートプラグ Google Homeも同様で、デバイス一覧からMerossを選び(画面=左)、検出された6ボタン(親ボタン、コンセント1〜4、USB)を追加する。なお前述のAlexaと異なり、6つのボタンを1つずつ追加する必要がある(画面=右)
スマートプラグ 6つのボタンが追加された。それぞれをタップしてオン/オフが行える

4個口を使い切らなくとも、余らせるくらいでちょうどよい

 以上のように、複数のコンセント口を備える最大のメリットは、一括での電源オン/オフを行えることだ。スマートプラグを4個並べて接続し、それをアプリ内でグループ化しても同じことが可能だが、4個もそろえるとなるとコストもかかるし、別々のデバイスゆえ連携設定も面倒だ。本製品ならコンセントの組み合わせをアプリ内で自在に設定できる。

 問題があるとすれば、4つのコンセント口を全部埋めるような使い方は、現実的にはなかなか存在しないことだ。2個口程度なら、例えば「照明」と、その近くに設置されている「扇風機」などがすぐに見つかるのだが、1つの電源タップから届く距離で4つもの家電製品が密集して設置されるケースはあまりない。あるとすれば照明くらいだろう。

 もっとも、本製品の4個口のコンセント口を全て埋めようと欲張る必要は全くなく、1〜2個口程度だけ使い、残りは余らせるくらいでよい。そもそもプラグの抜き差しで電源をオン/オフして構わない家電製品自体、それほど種類があるわけではない。あくまでも、最大で4個口まで拡張できる余裕があるというだけだ。

スマートプラグ 4個口を全部使い切る必要はない。いざという時の備え、くらいの感覚でよいだろう

 逆に言うと、接続する家電をすぐに思い浮かばない場合でも、1個口や2個口の製品よりは、本製品を買っておいた方が融通が利く。こうした特性を理解していれば、Amazonでの価格は税込み3980円(原稿執筆時)とコスパもよく、目立った欠点もないだけに(強いて挙げればオン/オフの音がやや騒々しいくらいだ)、便利に使える製品と言えるだろう。

この記事が気に入ったら
ITmedia PC USER に「いいね!」しよう

Let's block ads! (Why?)



"製品" - Google ニュース
June 11, 2020 at 09:45AM
https://ift.tt/3f6KWeS

4台の家電製品をリモートでオン/オフできるMerossの「スマート電源タップ」を試す - ITmedia
"製品" - Google ニュース
https://ift.tt/38fgThV
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "4台の家電製品をリモートでオン/オフできるMerossの「スマート電源タップ」を試す - ITmedia"

Post a Comment

Powered by Blogger.