こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。
ライフハッカー[日本版]より転載:
2018年に1000万円以上の支援額を集めたモジュール式バックパック「C1N TYPE-II」が、新しくなってmachi-yaに再登場。現時点で700万円を超える支援額を集めています。
人気を集めている理由は、そのスタイリッシュさや撥水性や機能性。今回、サンプルをお借りすることができましたので、実際に使ってみて詳細をチェックしてみました。
「C1N TYPE-II」はただただスタイリッシュ
大好評だった「Type II」の新作「C1N」は、スタイリッシュで機能的なバックパック。新色のサンドカラー
こちらは新色のサンドカラー。全体的に明るく、春らしい色合い。バックパックは形がしっかりとしていて、荷物を入れすぎても型崩れしません。
定番のブラックは、スタイリッシュでカッコよく、スーツやジャケットにも合わせられます。少しマットなブラック感が、これまたかっこいいです。
ストラップとカラビナ
バックパックは荷物を入れて運ぶものですので、選ぶうえで大事なポイントは、収納力や機能性です。「Type II」は、サイドにベルトがあり、三脚を縛って持ち運べます。アウトドアや旅行でバックパックに入らない大きな荷物を入れてもいいでしょう。
反対のサイドには、カラビナがついています。いつも持ち運び方に悩んでいるヘッドフォンをつけてみましたが、ぴったりとはまりました。満員電車では嫌われそうな付け方ですが、普段移動する上でこれはありなんじゃないかと思います。
ボタンの開閉が楽しい
他のバックパックと違うこだわりが、このマグネット式のボタン。カチッという音と共に、気持ちよく開け閉めができました。
セキュリティ面が心配ですが、ボタンを取り外すと、さらに内側にはジッパーのついたカバーがあります。ここは止水ジッパーになっているため、内側の密閉性は担保されていました。これは、カメラやパソコンを雨から守る時代の必需品ですね。
内側のメインスペースは、見た目ほどは広くないという印象。2リットルのペットボトルを入れたら、縦幅が埋まるくらいでした。横幅は2.5本分ほどあります。2泊くらいの出張や旅行なら行けそうですが、3日以上はスーツケースやサイドバッグが必要かもしれません。ただ、パソコンやノートや水筒を持ち運ぶくらいのデイリーユースであれば、全く問題ない広さです。
パソコン専用のスペースもありました!
背中が180度開くスーツケースみたいなジッパー
びっくりしたのが、バックパックの背中の仕掛け。ふわふわのクッション性があり、背中にぴったりとフィットするわけですが、ここが開くんです。
その見た目は、スーツケースのよう。180度開くことで、荷物の取り出しが簡単で、まさに旅行や出張用バッグには持ってこいだと思いました。
そもそも、なぜこんな仕掛けが施してあるのかというと、カメラパックがオプションにあるためです。このカメラパックは、一眼レフやレンズを収納するためのもの。バックパックにぴったりとフィットするため、背中側からでないと取り出せないんですよね。
このように仕切りがついていて、スペースを自由に変更できる仕様。レンズの長さに合わせて、調整できるので、数本のレンズを持ち歩いている人にはいいかも。ちなみにこのバッグも止水ジッパーの防水バッグ。レンズ専用でなくても、汚れた服や濡れたモノなどを収納する旅行用インバッグとして使うのもありですよ!
5色展開
「Type II」は、全部で5色展開。新色は、サンドとベリーの2色になります。1つ20,300円で支援が可能です。カメラパック付きは、23,100円からとなっています。価格差があまりないので、オプションセットでも良さそうな? 見た目がスタイリッシュでかっこいいので、バックパックを春に新調したい人はこの機会を逃しちゃいけませんよ!
>>旅行に最適!スタイリッシュなモジュール式バックパック「C1N TYPE-II」の支援はこちら
Source: machi-ya
科学&テクノロジー - 最新 - Google ニュース
March 31, 2020 at 01:45PM
https://ift.tt/348GRCV
この春に新調したいスタイリッシュなバックパック「C1N TYPE-II」を使ってみた - ギズモード・ジャパン
科学&テクノロジー - 最新 - Google ニュース
https://ift.tt/2Fxmm8b
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "この春に新調したいスタイリッシュなバックパック「C1N TYPE-II」を使ってみた - ギズモード・ジャパン"
Post a Comment