Search

一眼Zoomによし! モニターアームにつけるカメラ&マイクマウント - GIZMODO JAPAN

カメラ専用機材って高いよね。ならば。

背景ボッケボケの一眼ビデオチャットが流行してはや2ヶ月くらい。「これはこれで大変」という声が増えてきました。特にデスクトップ機のユーザー方面から。

一眼カメラとマイクのセッティングが面倒なのよね。モニタの前に三脚を置くスペースが捻出しにくくてさー

わかる。だから僕はコイツ買うかも。長尾製作所の「モニターアーム用VESAカメラ&マイクマウント」を。

nb-mv001mh-002
Image: 長尾製作所

効能は見たまんまです。VESAマウントのモニターアームに、1/4インチのカメラネジ、3/8インチのマイクホルダーネジ穴と、アームを動かすグリップがついた鉄板です。

もともとモニターアームって10kgくらいのモニターは保持できるよう設計されているモノが多い。だからカメラ&マイクをつけても大丈夫ってことなんですね。あまりの大口径レンズだと重心が前にいってしまうので、お辞儀しやすいかもしれないけど。

nb-mv001-008
Image: 長尾製作所

真俯瞰なポジションもとれるんです。これ、料理動画やDIY動画を撮るときにめっちゃ役立ちそうじゃない?

マンフロットのスーパークランプとバリアブルフリクションアームでも同様のことはできます。でも合わせて2万円超え。高い。

デザイン重視&20kg級の保持力を持つモノでなければ、モニターアームは3,000~5,000円ほど。このモニターアーム用VESAカメラ&マイクマウントのお値段は税込み3,680円前後。トータルで半額以下なんですよ。

ほかにも活用方法はありそう。気になりませんか? こういう目の前のちょっとした課題をサラリと解決してくれるモノって。

Source: 長尾製作所

Let's block ads! (Why?)



科学&テクノロジー - 最新 - Google ニュース
June 29, 2020 at 09:02AM
https://ift.tt/2YGFQRe

一眼Zoomによし! モニターアームにつけるカメラ&マイクマウント - GIZMODO JAPAN
科学&テクノロジー - 最新 - Google ニュース
https://ift.tt/2Fxmm8b
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "一眼Zoomによし! モニターアームにつけるカメラ&マイクマウント - GIZMODO JAPAN"

Post a Comment

Powered by Blogger.